こんにちは。
横浜を中心とした手形アート、親子ヨガのお教室
『わたしいろ 』Yuiです。
「職歴~今までの活動」
学生時代、衣食住について学び卒業後アパレル会社就職。
働きながら出会ったヨガに魅了されアパレル会社退職後ヨガ講師としてヨガスタジオに転職。
*ヨガ・ピラティス資格取得
(アパレル、ヨガスタジオを通じて約10000人以上の方に提供)
出産を機に専業主婦に。子育てをきっかけとして手形アート、歯固めジュエリー、ベビーヨガと出会う。
*(株)petapeta認定petapeta-art®アドバイザー資格取得
→2019年インストラクター資格取得
*UN-DÉCORロゼット資格取得
*TinyTeeth認定歯固め資格取得
*日本ベビーヨガ認定資格取得
赤ちゃんとママのお教室「Mudia」の活動開始。
2020年屋号を『わたしいろ 』に変更し活動。
「活動内容」
・横浜を中心とした少人数制の手形アート・親子ヨガ教室開催
・関東を中心としたイベント・ワークショップ出店
(ヨコハマハンドメイドマルシェ、ミンネ、親子イベント、カメラのキタムラ、など)
・雑誌掲載 「ひよこクラブ」「baby-mo」「kodomoe」など
はじめまして。
私は、双子ふくめ4人(長男、双子の二男と三男、末っ子の長女)のママです。
初めての育児は戸惑いばかり。双子が生まれたころは大変すぎて毎日があっという間。末っ子が生れた頃はとにかく時間がなくて育児以外の事は考える暇がありませんでした。当時は辛いこともたくさんあったけど、4人の子供たちは可愛かったし子育ての毎日をなんとか乗り切ってきました。
現在は今までの経験を生かし、たくさんの親子の方に”子供もママも夢中になれる幸せ”をお伝えしています。
少し私が活動を始めたきっかけや想いをお話しさせていただきたいと思います。
初めての育児、双子育児、4人育児・・・
怒涛のように過ぎていた日々ですが
子育て5年目で手形アートに出会いました。
『かわいい!楽しい!!』
子供の頃から絵を描いたりものを作ったりするのが好きな私はそれから夢中になり手形アートを作り始めました。自分の好きなことをしている時間があることがとても嬉しく、子供の成長を残していくことにも幸せを感じました。
初めて子供との「楽しさ」ではなく私自身が『楽しい』と感じたんです。
今までの子供中心の生活に変わりはないのですが、自然と「子供がいて幸せなはずなのになんだかわからないモヤモヤや、イライラ」が少なくなり、気持ちも変わっていきました。
それとともに、もっと早く知っていれば子供達の成長をたくさん残せたのに・・・ と後悔の気持ちもでてきたことがきっかけとなり、親子の方にお伝えをするお教室活動を始めました。
手形アートのメッセージのひとつ。
『楽しいばかりではない育児に
ちいさな彩りを』
育児漬けの私の心にとても響いた言葉です。
「子育ては大変」と知っていたはずなのに実際に母親になり「楽しいばかりではない」とわかった。
無理に「楽しまなくちゃ」と思い自分を押し殺したり、理想の母親になれていないダメな自分を認められない。認めてはいけない。
苦しいことや辛さを出しちゃいけない。母親だから。頑張らなくちゃ。
母親なんだから・・・そんな気持ちの葛藤の中過ごしていたけど
「楽しいばかりじゃない」そう感じていいんだ。
「母親」だけど「自分らしく」あっていいんだ。と。
その言葉と、手形アートを作る楽しみ、できあがったかわいい作品の嬉しさ、子供達と笑い合ってる時間・・・。
どれも私の世界に彩りを与えてくれました。
ひとりでも多くのママが今よりももっと子供と同じくらい自分の事も大切にしてほしいと思います。
ママであっても1人1人環境も、思考も、好みも違います。
誰かと比べたり、誰かに合わせて無理に楽しもうとする必要はないです。
ただ「自分自身の楽しみ」がどこにあるのか知ってほしい。
『わたしいろ 』がきっかけになってほしいと活動をしています。
育児生活に彩りを。
当たり前になってるけど、こどもと過ごす日々はとても素敵な時間です。
あっという間にすぎてしまう毎日だからこそ彩りを、輝きを増していってほしい。
「今」の赤ちゃんとママのために。
10年後の赤ちゃんとママのために。
『わたしいろ 』ができることを
お手伝いさせていただきます。
あなたにとって「楽しい子育て」とはどんな日々ですか?
ママになったからこそ描かれる
自分らしい、自分にしかない ”わたしいろ ” を見つけてみませんか?
子供も自分も もっともっと幸せであるために
ぜひお子様と一緒に遊びにいらしてください。
お会いできるのを楽しみにお待ちしています。